【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

学級休業のお知らせ

1月22日
 先週、3年3組が学級休業しましたが、まだ収束せずインフルエンザが少しずつ広がっています。本日、1年1組の学級休業が決まりました。

1.休業学級    1年1組
2.休業期間    1月23日(火)〜25日(木)
3.留意していただきたいこと
※ うがい・手洗いをきちんとする。
※ 睡眠を十分にとる。
※ 栄養を十分とる。              
※ 人ごみの中へ行かない。
※ 室内の湿度を50%以上に保つ。
※ 暖かくしておく。
※ なお、学級休業中は、いきいき活動への参加もできませんので、各家庭で配慮いただくようにお願いいたします。元気な児童も大事をとり、外出しないで、ご家庭で過ごすよう、ご配慮下さい。

お詫びと訂正(徴収金について)

1月15日
学校徴収金について、1月9日配付の学校だよりに「2・3月分は2月26日に引き落とされます」と記載いたしましたが、これは誤りです。
正しくは、「1・2・3月分は1月26日にまとめて引き落とされます」です。
お詫びして訂正いたします。

1月26日が本年度最後の徴収金振替日となりますので、口座の残高をご確認ください。
なお、給食費については2月10日に2・3月分が引き落とされます。ご了承ください。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日
 今日から3学期のスタートです。子どもたちは、眠い目をこすりながら元気に登校しました。3学期は各学年とも「まとめの学期」でもあります。充実した毎日を過ごしてほしいと思います。

明日から三学期が始まります

1月8日
 あけましておめでとうございます。
 お正月はどのように過ごしましたか。楽しい行事もたくさんあって、ご家族と共によい新年をお迎えのことと思います。
 一人一人の「将来の夢」を実現するために、自分でしっかりと考えて今年の目標を立てることができたでしょうか。
 明日は三学期の始業式。忘れ物のないように準備をして、いつも通り8:00〜8:25までに登校しましょう。
 笑顔でみなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

ひかりの実が展示されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日
 中央公会堂の東側「バラの小径」(東洋陶磁美術館の北裏)で「ひかりの実」が展示されています。先月、1年生と5年生で協力して作った笑顔の実です。25日の月曜日まで行われています。ぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 下校時刻変更
1/25 3年大阪市たんけん 堀川文庫 くすくす1・3年
1/26 登校指導 聴取金振替日
1/27 土曜授業(参観なし)
土曜授業 PTA新年互礼会
1/29 クラブ活動 給食週間 
1/30 学習参観
学習参観5校時 PTA人権啓発講演会

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価