カテゴリ
TOP
お知らせ
花いっぱいプロジェクト
学年・学級
クラブ・委員会・たてわり集会
アスレチック
最新の更新
実習生
図書ボラ 読み聞かせ(1-1)
教師養成講座現場実習生
土曜授業(防災訓練)1
土曜授業(防災訓練)2
土曜授業(防災訓練)3
あいさつ週間
3年 大阪くらしの今昔館 見学
長なわ大会 説明
ICT 理科授業
児童 表彰
1年 体育 なわとび
児童会新聞
ハッピースマイル集会にむけて
運動委員会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
自然学習 開舎式 避難訓練
宿舎の方に元気よく挨拶ができました。その後は避難訓練をしました。雨がかなり降っており、風も強いので、魚つかみは明日に延期します。
この後、焼き板工作をします。
自然学習 昼食
1時間ほど前に谷常に到着しました。外は雨。先に部屋に入り、お弁当を食べました。おにぎりが三つも入っていて大満足。
この後、開舎式をします。
谷常には、尾形前校長先生がおられみんなびっくりしました。南市岡小学校5.6年で宿泊されていて、1時に帰校されるようです。
自然学習 後少しで到着
雨が少し小降りになっていますが、風が吹いています。棚田が綺麗な場所でバスを停めていただき、社会の学習をしました。都会ではない風景ですね。
自然学習 まほろば
2回目の休憩場所まほろばに着きました。雨はやんでいません。調子の悪い子はいません。
バスの中では、お待ちかねのおやつの飴が配られました。飴がいくつか入っていてビニルの袋に番号がふってあり、それぞれに配られました。私もいただき嬉しいです。
自然学習 赤松PA
一回目の休憩場所の赤松に着きました。雨は、少し降っており、涼しいです。団体バスはあまり停まっていません。バスの中では、バスレク係さんが頑張っています。
95 / 130 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:40
今年度:19638
総数:320820
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
中津小学校PTA
中津小学校PTAホームページ
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
「子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜」
動画「食べたらみがこう」
大阪市総合教育センター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」の大阪市ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29「全国学力・学習状況調査」の結果
H28 全国体力・運動能力・運動習慣等調査
中津校長室だより
スマイル中津 No.71
スマイル中津 No.70
スマイル中津 No.69
スマイル中津 No.68
スマイル中津 No.67
スマイル中津 No.66
スマイル中津 No.65
スマイル中津 No.65
スマイル中津 No.64
スマイル中津 No.63
スマイル中津 No.62
携帯サイト