秋の遠足(9月29日)前日に雨が降り、実施できるか心配でしたがよく晴れた遠足日和になりました。 平林駅に着くとハルカスが見え、みんなわくわくしていました。 ハルカスの展望台に着くと、みんなガラスにべったりとはりつき外を見ていました。 空気が澄んでいて、大阪が一望でき、遠く明石海峡大橋も見えていました。 大阪城や通天閣を見つけたり、新北島小学校が見えないか探したり、足元に見える車の小ささに驚いたり、ハルカス展望台からの眺めを楽しんでいました。 環状線では、駅毎に違う発車メロディーに耳をすましたり、窓から見える街の様子を観察したりする姿が見られました。 電車の中の態度や行き帰りの道の歩き方など3年生のよい面が見られ、また、子どもたちのたくさんの笑顔が見られた遠足になりました。 【4年】特別授業〜仲間〜
9月29日の3時間目にサンフェイスさんに来ていただき『仲間』について教えてもらいました。
「病気」と「障がい」の違いはなんだろう?から始まり、最後は仲間を支えるための具体的な方法まで、しっかりと教えてもらいました。 子ども達は最後まで集中して話をきいていましたよ^^ こまっている友達がいるときは、みんなで助け合おうね! 具体的には・・・ ・視覚的 ・具体的 ・肯定的に・・・・。 今まで以上に仲間を大切にできる小学校を目指していこう!! 1年 1日動物村
9月27日(水)1年生は1日動物村を行いました。
小さな動物たちにふれあうことで、動物の鼓動を実感させ、命の大切さを学ぶという学習です。 犬やカメなど身近な動物や、ひつじやうさぎ、やぎなどいろいろな動物に触れることができました。はじめは怖くて遠くから見ていた子もだんだん慣れて、なでてあげたり、だっこをしたりと動物となかよしになっていました。中には、ヘビを首にまいたり、チャボのとさかを触らせてもらった子もいて大興奮でした! 動物たちの命を感じたことで、やさしい気持ちも生まれたことでしょう。 避難訓練がありましたまずは地震が起きた時の避難の仕方、その後津波が来た時の避難の仕方を練習しました。1人1人が「お・は・し・も」の合言葉を意識して、素早く避難することができました。 いつ、どこで、どんなことが起こるかわからない自然災害。その時に素早く命を守るための行動がとれるよう、これからも訓練や学習に取り組んでいきます。 2年 歯みがき指導
9月5日は各クラスで歯みがき指導をしました。
「だい一大きゅうし」や「しこう」などについて、学習しました。 その後、みがき残っていた歯垢を赤く染めてもらい、歯ブラシの持ち方や角度を変えながらていねいに歯をみがきました。 ザラザラしていた歯がツルツルになって、みんなとても嬉しそうにしていました。 今回学んだことを活かして、これからも丁寧に歯みがきをして、歯を大切にしてほしいです。 |