12月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう』

3年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の算数ではコンパスを使って円をかくことに挑戦しました。
子どもたちは初めて使うコンパスに苦戦しながらも上手に円をかくことが出来ました。
また、今日の宿題にも円をかく問題があります。お家で子どもが上手に円をかくところを見てあげてください。

1年1組 (11月22日)アラカルト

♪学習発表会
衣装作りをしました。
デザイナーよろしく紙皿の型紙とハサミを上手に使って仕上げることができました。
写真にはありませんがファッションショーの様子が可愛かったですよ♪

♪生活科
久し振りのタブレット。
『あさがをの観察日記』に続き『あきみつけノート』を作ります。
前回と大きく違うところは『テンプレートを使わず白紙の状態から作成する』ことと『文字入力が手書きからスワイプ入力にレベルアップした』ことです。

説明をしっかり聞き、お友だちと助け合いながら、あっと言う間にタイトルと名前が完成!!
ここでも一年生は天才ぶりを発揮してくれました♪

♪算数科
前回、仲間分けをした空き箱を使って班で決めた大作に挑戦しました。
『スカイツリー』『東京タワー』『キリン』『トナカイ』
セロテープや糊を使わないので、積み重ね方や、形の使い方に工夫が必要です。

「あ〜倒れた〜」
「この箱、下にしよ!!」
「こう繋げたら顔みたいになるで。」
大盛り上がりの一時間でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科

本日の生活科の学習は、どんぐりゴマ作り!今までの秋の製作の中で、一番難しく、でも一番盛り上がりました。どんぐりを固定台の上に乗せてキリで穴をあけるのですが、これが1年生の力では難しい!それでも何とか穴をあけたら、後は爪楊枝を刺し、その爪楊枝を切って長さを調節します。最後にはマジックで自分のマークを描いて完成!「おぉっ!回った!」「これ、すごい!」「見てー!床に落ちたのにまだ回ってるで!」「爪楊枝、短くした方がよく回った〜!」「先生、もっと作っていいですか?」自分のコマの回し方のコツを掴んだ後は、友だちとコマ回し勝負!「先生!どんぐりゴマ、めっちゃ楽しい!」と目をキラキラさせていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (11月21日)アラカルト

♪あいさつ週間
二日目。
たてわり2班のメンバーも頑張ってくれました♪

♪学習発表会練習
練習もいよいよ終盤。
舞台での練習も今日で終わり、後は金曜日のリハーサルを残すだけとなりました。
教室での練習にも熱が入ります♪

♪算数科
お家から持ってきてもらった沢山の空き箱を班で仲間分けしました。

(1)どこから見ても真四角の仲間。
(2)見る方向によって真四角と長四角に見える仲間。
(3)見る方向によって丸と四角に見える仲間。
(4)上のどれにも入らない仲間。

これが、なかなか難しい!!
班のメンバーの中でも意見が分かれます。

残念ながら一度目のチャレンジでは全てを完璧に分類できた班はありませんでした。
もう一度仲間分けのルールを確認しチャレンジ!!

二度目は班のメンバーとしっかり話し合い、全ての班が完璧に仲間分けをすることができました♪

次回は形の特徴を生かし『乗り物・建物・動物』等を作ります。
お楽しみに〜

◎学習発表会まで数日となりましたが、今週に入って風邪気味の人がちらほら…
今までの頑張りを精一杯出し切れるよう、お家でも手洗いうがい、早寝早起きのお声掛けをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科

タブレットの「発表ノート」という機能を使って「あきみつけカード」を作成しました。タブレットのカメラで撮影した、数ある「あき」の写真の中から自分のお気に入りの写真をセレクト。新しく使い方をマスターした文字入力機能を使って、自分がセレクトした写真にタイトルをつけてまとめていきます。文字の大きさを変えたり、写真をトリミングしたりと、子ども達の覚えのはやさには驚かされます。カードの完成が楽しみです♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 給食集会
1/26 交流給食
1/27 算数検定(希望者)
1/30 6年租税教室

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業