いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

10.10 火 12:50 プランターの台

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管理作業員が、プランターの台を創作しました。
 玄関の花が、より見栄えします。
 学校を美しくしています。
 ご来校の際に目にとめていただければと思います。

10.10 火 12:00 4年生 課内実践

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、多目的室で課内実践を行いました。
 韓国の文化や生活について学びました。
 韓国・朝鮮のことについて知ることが、良好な人間関係やいろいろなことを理解する力につながります。

10.10 火 11:10 2年生 課内実践

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、講堂で課内実践をしました。
 韓国・朝鮮の遊びを通して、楽しみながら文化にふれることができました。

10.10 火 10:15 5年生 課内実践

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も国際理解教育の一環として、ウリチングのソムセンニムによる課内実践が始まりました。5年生は、コリアタウンのフィールドワーク2時間も含めて3時間の課内実践を計画しています。他学年は、各1時間ずつです。
 今日の5年生の課内実践では、韓国・朝鮮の歴史や大阪や生野の身近なところにある史跡、文化などについて学びました。

10.10 火 10:15 掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2号階段の3階へ続く踊り場の掲示板に5年生書写の作品が掲示されていました。
 ビフォー・アフターの作品が、セットで掲示されています。
 ビフォーの作品をよく見ると、自分で添削しています。
 正しい筆遣いと心を落ち着けてお手本をよく観てていねいに書くとどんどん上達してきます。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31