いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

10.5 木 10:50 2年生 いもほり、つる遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が育ててきたサツマイモの収穫をしました。
 事前に担任、実習生がサツマイモのツルを取っていました。
 サツマイモのツルはよく伸びて「いもづる式」という言葉についての説明も子どもたちにしていました。
 グループごとにイモを掘る場所を決めています。

10.5 木 8:35 ひがももイングリッシュタイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お互いに交流しました。
 活動を通して、英語が少しずつ体に染み込んでいくようでした。

10.5 木 8:30 ひがももイングリッシュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日のひがももタイム(朝の時間)は、イングリッシュタイムです。
 今朝は、4年生の教室にC-NETのマリ先生が指導支援に入りました。
 "What's your name?""My name is ・・・."というフレーズをみんなで繰り返して発声していました。

10.5 木 8:30 階段踊り場掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1号階段踊り場の掲示板の掲示が替わっていました。
 3年生の図画作品が掲示されました。
 たそがれどきを赤、青を基調としたグラデーションと影やバックの色合いを意識した図画作品です。
 たそがれどきをみごとに表現しています。

10.5 木 8:00 玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関のプランターの花が新たに置かれ、先日置かれたコスモスなどのプランターは別の場所に置かれました。
 新たに玄関正面に置かれたのは、パンジーやビオラなどです。
 これから冬・春に花のさかりを迎えることでしょう。
 花の成長も楽しみにご来校ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31