9.22 金 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、純和風献立です。 大阪の給食の肉じゃがは、肉の下味をつけたり、出汁をていねいにとったり、調理順もよく考えられたりしているので、いつもとてもおいしくいただいてます。じゃがいもがほっこりとしていて特においしくいただきました。 9.22 金 12:15 6年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() さすが6年生です。相互に書いたものを見合ったりして、推敲を重ねていました。 9.22 金 12:15 3年生 音楽 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体がほどよいハーモニーとなって、バランスのとれた合奏になっていました。 9.22 金 12:10 3年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の歌声でした。 高音ものびのある声で歌っていました。 続いて、合奏曲「ミッキーマウスマーチ」のパート練習が始まりました。 9.22 金 12:15 図書館一日あいてんでー 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の時間が終わる10分前にいつもの読み聞かせが始まりました。 子どもたちは、この読み聞かせも楽しみにしています。 今日は「つきのうさぎ」ということで、季節感を味わえる作品や国語などで学習しているところに合わせた作品を昌山さんご自身が選んで読んでいただいてます。 |