9.19 火 12:40 くつ入れ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいできばえです。 これで保健室前がきれいに整います。 9.19 火 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ノンエッグドレッシングは、アレルギー対応食品です。今月は、食物アレルギー対応月間ですので、マヨネーズに変えてこのように対応しています。 イタリアンスパゲッティは、大阪でナポリタンと呼ばれているスパゲッティです。ケチャップベースでとてもおいしくいただきました。 9.19 火 3・4時間目 2・4年生 お話会![]() ![]() ![]() ![]() あじさいブッククラブの方に後で話を聞くと「とてもよく聴いてくれました」とのことでした。 図書館補助員さんが図書館の環境を改善したり、子どもたちに読み聞かせを継続してしていただいていることもあり、本が好きで、お話を聴くことも好きな子どもがどんどん増えてきているようです。 9.19 火 9:50 1年生 お話会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多目的室で、今日は2時間目から1時間ずつ1・2・4年生を対象に行いました。 子どもたちはずいぶん楽しみにしていたようです。 お話に1年生は、素直に反応していました。 9.19 火 8:45 ふれあいはがきのお返事![]() ![]() また、直接学校へはがきを受け取った喜びを伝えに来てくださる方もいらっしゃいました。 はがきでこうしたふれあい交流ができることの良さを感じました。 |