12.18 月 14:20 3・4年生 合同体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は、休み時間にも縄跳びをしている子どもを多く見かけます。 4年生に刺激を受けて、3年生も縄跳びを頑張る子どもが増えるかもしれません。 個人で縄跳びをした後、3・4年生が混じったグループで大縄跳びを楽しみました。 子どもたちの歓声が運動場に響いていました。 12.18 月 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちろん小松菜に代わっても、とてもおいしくいただきました。 12.18 月 11:15 生野聴覚支援学校との交流 6年生 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人ずつ、聴覚支援学校の6年生のアーチをくぐりました。 今日のこと、6年間のこと、いろいろな思いがお互いに交錯していたことでしょう。 12.18 月 10:45 生野聴覚支援学校との交流 6年生 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生にとっては、小学校最後の交流会になりました。 12.18 月 10:20 生野聴覚支援学校との交流 6年生 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは3回戦を行い、最後は生野聴覚支援学校と東桃谷小学校が対戦しました。 |