☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

English time!

 4月17日(月)昼の時間に英語の学習が始まりました。まだ、十分に慣れないこともあって4月中は約5分ほどの時間で学習をしますが、5月の連休明けからは本格的に15分のモジュール学習を行っていきます。ドリームという教材を使っての学習が中心となりますが、歌やチャンツ、ゲームも盛り込んでいこうと考えています。このような英語活動を通してコミュニケーション能力の素地を養っていくことができたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会運営委員・代表委員決まる1

4月17日(月)児童朝会の最後に今年度前期の児童会運営委員と各学級の代表委員が紹介されました。どの子ども達もも自分の名前をハキハキ言って、これからの抱負を述べていました。そして、スローガンも発表しました。スローガンは「心をこめて毎日あいさつしよう!」でした。みんなで協力し合ってあいさつがしっかりできる学校にしていってほしいと思っています。がんばれ!児童会!!

画像1 画像1

★4月14日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「ビビンバ、トック、いり黒豆、牛乳」でした。
 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つで、韓国・朝鮮の言葉に近い発音をすると「ピビムパプ」になります。「ピビム」は「混ぜる」、「パプ」は「ご飯」という意味があり、「混ぜご飯」になります。
 ビビンバは、ご飯に季節のさまざまな野菜などのナムル、卵、牛肉、コチジャンを入れて混ぜて食べる料理で、熱い石釜に入れることもあります。

はじめてのロング昼休み!

 4月13日(木)今日は、昼休みが25分になる初めてのロング昼休みでした。子ども達は、鬼ごっこやドッジボールなどさまざまな遊びを楽しんでいました。今年度から月曜日、水曜日、金曜日の昼の時間にモジュール15分間の英語学習を設定した代わりに火曜日と木曜日の昼の時間はロング昼休みにしました。しっかり遊んで、しっかり勉強も頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1

★4月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、「黒糖パン、牛乳、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ」でした。
 しょうがは食欲をそそる香りと辛みが特徴です。
 しょうがの香り成分は、食欲増進や疲労回復に役立つほか、解毒、消炎作用などの効果もあります。
 しょうがの辛み成分は、強い抗酸化作用があり、動脈硬化や老化の予防効果があります。また、胃液の分泌を促進して消化吸収を助けるほか、血行促進により体を温める働きや新陳代謝を活発にして発汗作用を高める働きもあります。
また、生臭みの成分とよく結合し、臭み消しに大きな働きがあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ