創立記念日 SINCE 1952.6.18

1年一泊移住 事前指導

先週に体育大会も無事終了し、いよいよ1年生は今週一泊移住に行きます。

今日は、体育館でバス乗車の隊形をはじめとし活動班や部屋ごとへの並びかえなどをしました。

その後、各係に分かれて担当の教員から仕事内容を詳しく説明しました。

梅雨の真っただ中ということで、快晴とはいかないでしょうが、週間予報では何とか海での活動もできそうな状況です。

全員が、けがなく、楽しく充実した一泊移住になればよいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級より

少し油断をして放置していたため、畑のある裏庭が亜熱帯ジャングルのように、雑草がボウボウに茂り、歩けないほどになっていました。

そこで今日は、そんなに暑くなかったので、一大決心をして、伸びに伸びた草抜きをしました。

下の写真は、抜いた雑草の山と、久々に地面の見えるようになり、すっきりした裏庭です。

雑草対策のため、裏庭で山羊を放し飼いにする計画を思い立ったのですが、雑草だけでなく畑の作物まで食べてしまうと気が付き、計画を中止しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の収納ケースを学校予算で購入しました

画像1 画像1
音楽科の収納ケースを学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、音楽科授業の充実を目的に、用品の整備を進めてまいります。

体育大会21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のテーマ「Don't stop believing〜信じることをやめないで〜」にピッタリの体育大会になったと思います。自分を信じて全力を尽くす姿、仲間を信じて大声で応援する姿が、あらゆる場面で見られました。この一体感、団結力を今日からの学校生活にもつなげ、次の目標に向かってさらに頑張っていきましょう。本当にお疲れ様でした!

 上から赤団、緑団です。

体育大会20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から白団、黄団、青団です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31