What is this? (これなに?!)ESS部
図書室にあった絵本
「くだもの なんだ」と「やさいのおなか」を教材にして
C−netのブラン先生に英語で、質問をして もらい、思いもよらない答えに大盛り上がりでした。
ブラン先生は「びわ」を見たことも食べたこともないそうです。
アメリカと日本の食文化の違いにも触れることができました。
「persimmon」=柿
難しい名前も発音できるようになりました。
【部活動】 2018-01-25 19:10 up!
2017 男ばれ 69
今週は水曜日・金曜日と生野工業高等学校の体育館をお借りして練習です。
学校から15〜20分ほどの距離なので、放課後からでも通える距離です。
1月28日日曜日には白鷺会場で新人大会のトーナメント戦があります。
高校生とともにレベルアップし、試合に臨みます!
【部活動】 2018-01-24 18:40 up!
1月24日(水)配付物
(全体)・ほけんだより(インフルエンザの流行について)
(2年)・2年2組学級通信(Sfida〜Don't give up if you fail〜第14号)
【お知らせ】 2018-01-24 17:36 up!
コグトレ(認知機能強化トレーニング)
3学期より朝学活や特活などで、コグトレ(Neuro- Cognitive Enhancement Training)に取り組んでいます。
コグトレとは学力の基盤となる認知機能(みる、きく、想像する)の強化を目的としたトレーニングです。
立命館大学の宮口幸治先生に助言をいただきながら、1、2年生は聞く力のトレーニングを、3年生は注意力を高めるトレーニングを行っています。
写真は3年生のトレーニングのシートです。
【お知らせ】 2018-01-24 17:36 up!
平成30年度(2018年度)就学援助費制度のお知らせ(早期2・一般・随時)の配布及び特別支援教育就学奨励費のお知らせについて
・就学援助費について
本日お子さまを通じて「平成30年度就学援助のお知らせ並びに申請書」を配布しております。申請をされる方は各期日までにご提出をお願いします。詳しくは下記をクリックしてください。
平成30年年度(2018年度)就学援助のお知らせ
なお、ご不明な点 ご相談等ございましたら、中学校もしくはお知らせP8のお問い合わせ先へご連絡ください。
・特別支援教育就学奨励費について
「特別支援教育就学奨励費のお知らせ」も同時に配布しております。ご不明な点等は配布プリントの裏面【お問い合わせ先】までお願いします。(なお、特別支援教育就学奨励費は事務室ではありません、本校奨励費担当までお願いいたします。)
特別支援教育就学奨励費制度のお知らせ
【お知らせ】 2018-01-24 10:17 up!