☆じどうのみなさん、まいにち ほんとうに あついですね。そとにいくときには ぼうしを かぶって すいとうを もって でかけましょう。 ★夏季休業中の電話・来客対応は8時30分から16時30分とさせていただきます。ご了承ください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

12/8 社会見学 6年 歴史博物館に到着

画像1 画像1
6年生は歴史博物館とピースおおさかへ社会見学に行っています。午前中は歴史博物館の見学です。

12/7 広報委員会の発表

画像1 画像1
児童集会で広報委員会の発表がありました。各学級にアンケート調査を行い、それをもとに新聞を作成します。広報委員会児童が作成中でもう少しで完成させることができそうです。完成した新聞は児童に配布予定です。

11/30 図書委員会の発表

画像1 画像1
児童集会で図書委員会の発表がありました。学年ごとに読んでほしいおすすめの本を紹介しました。たくさん本を読んでほしいです。

かけ足タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から体力向上週間です。1時間目の後の休み時間と20分休みには、運動場の学年ごとのトラックを自分のペースで走ります。がんばりカードを用意し、1周走るごとに1マスに色をぬります。12月15日(金)までにがんばりカードのすべてのマスに色をぬることができるように、体調を整えて自分のペースで走ってほしいです。

絵本展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は多目的室で絵本展を行っています。お話わくわくの方のご協力により多目的室にたくさんの絵本を読みやすくレイアウトしています。ご家庭でもおすすめの本の話をするなど少しでも読書する機会になればと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 口座振替日 人権N人権教育講演会(18:00〜19:30 美津島中)
1/29 あいさつ週間(〜2/3)
1/30 色覚検査
1/31 読み聞かせ(3)
2/1 支援学級なかよしカフェ(4限西会議室) 学校保健委員会(委員会活動)