かけ足大会
前日の吹雪?もおさまり「かけ足大会」を実施することができました。保護者の皆様には、寒い中熱心に応援していただきありがとうございました。
写真上:スタートを待つ5年生と時間差で出発する6年生 写真中:淀川の堤防には、前日降った雪がうっすらと 写真下:1年生は、初めてのかけ足大会、はりきっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけあし大会
1月29日(土)
今日は淀川の堤防で駆け足大会がありました。気温が低く寒い中でしたが,子どもたちは元気いっぱい!天気にも恵まれていたので走りやすい天候でした。 子どもたちは,保護者の方や先生方に見守られる中,学年に応じた距離を走りきることを目標に,一生懸命走り切りました。 この調子で残りの3学期を,寒さにめけずに元気に乗り切ってもらえればと思います。 ![]() ![]() クラブ発表 演劇クラブ
1月26日(金)
演劇クラブの子どもたちが、クラブ活動の時間に練習してきた劇を披露しました。 突然転校することになったクラスの友だちと、その仲間たちの心の交流を描いた劇でした。子どもたちが、自分たちで選んできた台本を演じました。体育館の一番後ろまで、しっかと声が届き、見ている子どもたちも友だちの頑張りを真剣に見守っていました。 ![]() ![]() 芸術鑑賞会 和太鼓『飛龍』
1月25日(木)
今日は、講堂で芸術鑑賞会がありました。前半は1・3・5年生、後半は2・4・6年生が和太鼓の演奏を鑑賞しました。 大きさの様々な太鼓が舞台に並びました。迫力ある太鼓の連打あり、ユーモアを交えたパフォーマンスあり、児童や先生の参加もあり、と大変盛り上がりました。 演奏していただいた「飛龍」は、以前、のど飴のコマーシャルに出たこともあるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フラッグフットボール交歓会に向けて
1月24日(水)
2月3日(土)に、大阪市小学校体育連盟主催の「フラッグフットボール交歓会」が、鶴見緑地球技場で開催されます。島屋小学校からも参加希望の高学年15人が参加予定です。 交歓会に向けて、放課後に練習を重ねています。今日も寒い中、元気いっぱいがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|