ようこそ、田中小学校のホームページへ   

26日の給食

  ○今日の給食

 ポークカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳

  ○パインアップル

 ●パインアップルのふるさとはブラジルで、フィリピン・ハワイ・台湾など、気温の高いところで育ちます。

 ●日本では、沖縄県でたくさん作られています。

 ●給食では缶づめのパインアップルが登場します。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「ポークカレーライス」のポークとは何のことでしょうか。

      1.牛肉
      2.鶏肉
      3.豚肉

  ○25日のこたえ

      3.かいそう でした。
画像1 画像1

耐寒かけ足

今週から「耐寒かけ足」で、運動場を2学年ずつ20分休みに走っています。今日は、5・6年生です。運動場が工事でせまくなった中ですが、できる限りがんばって走るようにしましょう。2月9日には、「かけ足大会」もありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

6年生が調理実習で、ケーキをつくりました。紅茶も用意しました。おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日の給食

  ○今日の給食

 豚肉のオイスターソース焼き、糸寒天のスープ、ピリ辛あえ、ライ麦パン、牛乳

  ○オイスターソース

 オイスターソースは中国料理の調味料で、貝のかきから作られているもので、かき油とも言われています。
 かきに塩を加えて発酵させて、しょうゆや水あめ、さとうなどを加えて作ります。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「糸寒天」は何から作られているでしょうか。(下の写真は、糸寒天です)

      1.じゃがいも
      2.小麦粉
      3.海藻(かいそう)

  ○24日のこたえ

      1.さわら でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は「給食委員会」の発表でした。
給食に関する3択クイズを、班で考えて答えます。
給食がいつから始まったかとか、どの都道府県で始まったかなど、難しいクイズもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 もちまつり
1/30 クラブ活動
2/1 新1年生保護者説明会