ようこそ、田中小学校のホームページへ   

終業式

今日で2学期が終わります。講堂で終業式をしました。冬休みの安全な暮らしについてのお話の後、2年生と5年生の代表の児童から、2学期の思い出についての発表がありました。最後に校歌を歌いました。しっかりとお話が聞けていて、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

21日の給食

  ○今日の給食

 中華煮、れんこんのオイスターソース焼き、きゅうりの辛みづけ、食パン、牛乳、マーガリン

  ○しっかり手を洗おう!

 かぜやインフルエンザだけでなく、ノロウィルスが原因の食中毒もはやる季節です。
 寒くなると水が冷たいので指先だけぬらしたり、ていねいに洗わなかったりしがちです。石けんでしっかり手を洗って、びょうきを予防しましょう。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する
「オイスターソース」は何から作られているでしょうか。

     1.かき
     2.いか
     3.まぐろ

  ○20日のこたえ

     3.はな でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

2学期最後の児童集会がありました。今日は、しりとりをしながら、ボールを次の人に渡していくゲームです。2分半で何周回ったかを競いました。6周回した班がチャンピオンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

20日の給食

  ○今日の給食

 冬野菜のカレーライス、ブロッコリーのサラダ、みかん、牛乳

  ○ブロッコリー

 ☆秋から冬が旬で、たくさん作られておいしく、栄養価も高いです。

 ☆花が咲くと、味も栄養価も落ちてしまうので、つぼみのうちに食べます。

  花のつぼみを食べる野菜です

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「ブロッコリー」は植物のどの部分を食べる野菜でしょうか。

      1.根(ね)
      2.茎(くき)
      3.花(はな)

  ○19日のこたえ

      3.イギリス でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎学力調査

全学年で、漢字と計算問題を1年生から現在の学年まで、どれぐらい身についているかを調査しています。3年生だったら1・2・3年生のテストをします。6年生は1〜6年生までのテストです。がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 もちまつり
1/30 クラブ活動
2/1 新1年生保護者説明会