4年 1年生からの贈り物

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(10月2日)の5時間目に講堂でダンスのテストをしました。運動会でおどった曲で全力でおどってもらいました。
最後のほうに1年生が講堂に来て4年生に渡したいものがあるということで集まると、なんとてるてる坊主を作ってきてくれたのです。明日は遠足…。雨がやむといいなと思ってくれたのかな。4年生もとっても嬉しそうでした。
晴れるといいな。

4年 社会見学 科学館

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日(木)に大阪市立科学館に行ってきました。
プラネタリウムでは、理科で学習した月の動き星の動きをより詳しく教えていただきました。実際に動く星や月をみたり、星座がたくさんあることに気付いたりと、たくさんの学習ができました。
科学館の展示コーナーでは、磁石や発電などにしくみがくわしく展示されており興味を持って見学することができました。
「また行きたいな。」とつぶやく児童もいました。

第28回 運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体演技の様子です。1・2年「TRY!DANCE!!」、3・4年「GOOD LUCKY!!!!」5・6年「FLY HIGH!!」。どの学年もいきいきとした演技を見せてくれました。

第28回 運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(日)に第28回運動会を行いました。たくさんの来賓・保護者・地域の方々の声援を受け、みんな力いっぱいがんばりました。

1・2年生 招待状

 運動会の当日は正面から見ることができないので、他の学年の人たちや先生方に招待状を書きました。今まで練習した成果を見てもらい、どの子も満足そうでした。後2日、今までの成果を発揮できるよう精一杯頑張りますので、声援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 つくみなタイム
代表委員会
6年正しい薬の使い方教室
3年はぐくみ交流会
1/30 交流給食
1/31 2年いのちの授業
2/1 交通安全指導(14年)
移動図書館
2/2 交通安全指導(25年)
1〜4年読み聞かせ(図書委員会)
午前中授業

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会