10月3日 給食

 今日の献立は、ご飯、お好み焼き、豚汁、きゅうりの梅風味、牛乳です。
 今日は、「大阪の食文化」についてです。
 大阪では、お好み焼きやたこ焼きなどを「粉もん」といい、有名です。また、昔から大阪独特の野菜がたくさん栽培されていました。てんのうじかぶら、たなべだいこん、きんときにんじんなどがあります。

 では、クイズです。
 きゅうりは、栄養の働きで分けると何色でしょう。
  1.赤   2.黄   3.緑

 答えは、3の緑です。
画像1 画像1

10月1日 運動会

運動会の様子です。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 七輪体験3年
1/31 薬の学習6年
クラブ活動
成都外国語学校付属小学校との交流会4年

学校だより

家庭学習

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

加美北小学校区交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校評価