春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

10月13日 ファミリールームタイム 脱穀

昼休み、FRタイムがありました。
春から取り組んでいる、バケツを使っての米作り。
育てた稲を刈り取り、1週間干しました。
今日は、いよいよ脱穀です。
稲を横向きにし、茶碗を下向きにかぶせます。
力を入れすぎずに、茶碗を移動させ、稲からもみを外します。
脱穀を終え、来週は『もみすり』に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 3,4年運動会練習

運動場から、笑顔いっぱいの演技が見えます。
3.4年生が運動場に出て、団体演技の練習をしています。
細部の打ち合わせをしながら、完成に向けて楽しみながら練習しています。
本番も、笑顔いっぱいでお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日〜11日 修学旅行

6年生が修学旅行に行ってきました。
たくさんの思い出をもって帰校しました。
思い出のアルバムを作成いたしました。
どうぞ、『修学旅行(1)〜(9)』をお楽しみください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行(1)  出発式

出発式。
6年生が志摩方面に修学旅行に出掛けます。
活動の様子を随時、ホームページで報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2) 志摩スペイン村

志摩スペイン村に到着。
行動班で楽しみます。まずは、昼食。
その後は、お楽しみのアトラクション!
行動班のチームワークが試されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 出前授業 6年生
1/30 キッズマート 5年生
1/31 新1年生入学説明会
2/1 社会見学 3年生
委員会活動
2/2 卒業遠足 6年生

学校だより

学校の安全・安心

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

運営に関する計画