春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

11月10日 玉小チャンピオンシップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生と2年生の日。
低学年は、大縄のくぐりぬけです。
みんなで声を掛け合って、元気いっぱい記録に挑戦しています。

11月9日 職場体験(玉出中学)

玉出中学校から、4人の生徒が職場体験にやって来ました。
管理作業員さんの仕事を体験します。
校内清掃や木材のやすりかけ等、小学校の環境整備の仕事を学びます。
緊張した中にもテキパキとした動きが頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 6年 バスケットボール

雨天によりスポーツ交歓会が中止となった6年生。
体育館で1組2組が集合し、バスケットボール大会が開催されました。
ヤンマースタジアム長居(長居陸上教義場)に行けなかった悔しさを
ゲームで発散しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 6年生「スポーツ交歓会」中止のお知らせ

本日の6年生の「スポーツ交歓会」は、雨天のため中止となりました。通常の時間割通り授業を行います。なお、本日の給食はありません。お弁当を必ず持ってきてください。

11月7日 4年車イス体験

4年生の特別授業がありました。
玉出包括、西成区社会福祉協議会、西成区ネットワーク委員会、
パナソニックエイジフリーの協力のもと、車イス体験が実施されました。
車イスに乗ると視野が変わり、坂道や段差の怖さが体験できます。
2人組になり交代で、車イスの乗り手と運転手に分かれます。
また、様々な車イスの紹介もありました。
『福祉』について学び、バリアフリーの大切さに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 出前授業 6年生
1/30 キッズマート 5年生
1/31 新1年生入学説明会
2/1 社会見学 3年生
委員会活動
2/2 卒業遠足 6年生

学校だより

学校の安全・安心

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

運営に関する計画