1/25 全校集会
今日の全校集会は、「もうじゅうがり」です。集会委員といっしょに振りを踊った後、「動物」の名前の数だけ、まわりにいる友だちと集まって座るゲームです。
低学年も高学年も、友だちを集めて座るのに一生懸命でした。中には、のりのりで踊っている児童もいて、とても楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/24 避難訓練(1)
今日、延期されていた避難訓練(地震)を実施しました。今回は休憩時間に地震が発生した場合の避難訓練です。地震発生後、まず個々の安全確保をします。次に運動場に一次避難をします。さらに、津波の発生を想定して、運動場から校舎3階以上に二次避難をします。
【避難訓練開始】 最初に教頭先生から校内放送で「地震発生」と「安全確保の指示」があり、運動場にいる子どもたちは、中央に集まり頭を低くして待ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/24 避難訓練(2)
階段や廊下にいる子どもたちは、近くの安全な場所でしゃがんで待ちます。そして、教頭先生が「地震のゆれがおさまりました」「一次避難を開始します」の指示をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/24 避難訓練(3)
校舎から運動場にでて、走って一次避難の隊形に整列します。どの子どもも真剣に避難訓練をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/24 避難訓練(4)
整列後、担任の先生が確認した人数を教頭先生に報告しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|