6月22日 児童集会
本日、児童集会を行いました。
「ペア ジャンケン大会」です。 勝てば、トラックの中に入ることができます。 仲よく交流してください。いじめの無い、安心した学校をつくっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日 アサガオの花
子どもたちが心をこめて育てている「アサガオ」の花が咲きました。
今年度、1号です。 これから、次から次へと咲くでしょう。 土曜授業の日には、たくさん咲いていることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 6年生 算数 研究授業
6年生の算数の研究授業を行いました。
小数と分数の混ざっている計算 ・小数を分数に換え、分数同士で計算する。 ・分数を小数に換え、小数同士で計算する。 子どもたちは、どうすれば計算ができるようになるのかを考えています。 計算の基礎・基本をしっかりと学習してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 6年生 算数 研究授業
6年生の算数の研究授業を行いました。
6年生の算数では、習熟度別少人数学習を行っています。 単元は、「分数のわり算を考えようです」です。 子どもたちは、少人数で学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 非行防止講話(5年生)
5年生対象に、非行防止講話を行いました。
大阪府少年サポートセンターから講師の方に来ていただき、お話をもらいました。 ルールを守り、みんなが笑顔でいられる、明るい社会をつくっていきましょう! ※ 大阪府サポートセンターは、大阪府・大阪府警察本部・大阪府教育委員会の三者が連携して、非行防止活動のキーステーションとして非行防止や立ち直り支援等、少年の健全育成のための活動をしているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |