いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ふりこ(5年生)

12月7日(木)
 5年生の理科の学習です。振り子が1往復する時間に関係する要因を考え、班ごとに確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

比例をくわしく調べよう(6年生)

12月7日(木)
 6年生の算数の学習です。面積が決まっている長方形の、縦や横の長さの変わり方を調べ、反比例の意味について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は歯磨き指導です(2年生)

 明日12月8日(金)、2年生は歯磨き指導を行います。
◎歯ブラシ
◎タオル
◎手鏡
◎コップ(うがい用)
◎牛乳パック(半分に切ったもの)
を持たせてください。よろしくお願いします。
 
画像1 画像1

まるい形を調べよう(3年生)

12月7日(木)
 3年生の算数の学習です。コンパスには、等しい長さを測り取る機能があることを利用して、教科書41ページの絵で、指定された大きさの円をかいて宝の場所を探しました。
画像1 画像1

児童集会

12月7日(木)
 毎週木曜日の朝に行う、児童集会の様子をご紹介します。
 今日の集会は飼育栽培委員会による、『ウサギクイズ』でした。知っているつもりで、意外と知らないウサギの秘密が、たくさんありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 つけもの教室(4年生)
2/1 委員会活動(中止)
新1年生保護者説明会
2/2 全学年4時間授業
新入生保護者説明会(成南中 15:00〜 )

学校のきまり

学校だより

保健だより