いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ふりこ(5年生)

12月1日(金)
 5年生の理科の学習です。振り子が1往復する時間に関係する要因について予想し、自分の考えを根拠を明らかにしながら説明しました。
画像1 画像1

消しゴムができるまで(3年生)

12月1日(金)
 3年生の社会科の学習です。消しゴム工場について、学習しています。
画像1 画像1

九九をつくろう(2年生)

12月1日(金)
 2年生の算数の学習です。今日は9の段の九九を考えました。
画像1 画像1

どうぶつのひみつをみんなでさぐろう(2年生)

12月1日(金)
 2年生の国語の学習です。動物の秘密を見つけて、クイズを作っていきました。
画像1 画像1

アサガオでリースを作ろう(1年生)

12月1日(金)
 1年生の生活科の学習です。育てていたアサガオのつるを抜き(まだ、葉もつるも生き生きとしていて、花が咲いているものもありましたが)、丸めてリースの台にしました。この後、いろいろな飾りをつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 つけもの教室(4年生)
2/1 委員会活動(中止)
新1年生保護者説明会
2/2 全学年4時間授業
新入生保護者説明会(成南中 15:00〜 )

学校のきまり

学校だより

保健だより