校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

全校オリエンテーリング5

 お弁当もたて割り班ごとに食べました。

 ほかの学年とお弁当を食べるというのもこういう機会しかありませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校オリエンテーリング4

 “こどもの楽園”ではみんなうれしそうに遊んでいました。

 やはりたて割り班で活動しているので、いろいろな学年が一緒になって遊んで楽しんでいるのがとてもよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校オリエンテーリング3

 キリのような噴水が出ると虹が見えました。ポイントをすぐ見つけて順調に進んでいる班もあれば、ちょっと迷ってみんなで地図を見ながらポイントの場所を探しているところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校オリエンテーリング2

 スタートしてから5つのポイントを通過してゴールに向かいます。それぞれのポイントには先生方がおられ、クイズやゲームなどの課題をクリアしていきます。

 班長が一生懸命ゴリラやペンギンの真似をして、低学年の子どもに答えさせようとしていたのが、とても微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校オリエンテーリング 10月27日(金)

 今日は全校児童で服部緑地にたて割り班で活動するオリエンテーリングをしに行きました。今日は一日秋晴れの遠足日和で、1週間延期してよかったです。

 予定通り10時過ぎからオリエンテーリングを始めました。コスモスなどの秋の花がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 6年卒業遠足
1/31 2・5年音楽鑑賞会
PTA総会
2/1 1・6年なわとび教室
委員会活動
2/2 読み語り
6年理科特別授業
全校4時間授業(1:30下校)
2/3 PTA実行委員会
2/5 C-NET
3・4年なわとび教室