カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
1月30日(火) 今夜は月がきれいです。
1月29日(月) 区教員研究発表会の準備
1月26日(金) 夕方に雪がふりました。
1月25日(木) 2年「老人憩いの家」訪問
1月25日(木) 児童集会「給食委員会」
1月25日(木) 北門の水たまりが凍っています。
1月22日〜26日は給食週間です。
1月19日(金) 6年「模擬選挙」
1月18日(木) 2年「運動場で体育!!」
1月17日(水) インフルエンザ・フセグンジャー
1月16日(火) 避難訓練(地震・津波)
1月15日(月) プールが凍っています。
1月12日(金) 理科室前のみかんの樹
1月11日(木) 給食「お正月献立」
1月11日(木) 保健・給食掲示板(お正月版)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月19日(木) ハナミズキの実
プロムナードのハナミズキです。
よく見ると赤い実がつきはじめました。
秋が深まってきました。
10月18日(水) はぐくみクリーン大阪
今年も地域のみなさんに教えていただきながら地域清掃に参加しました。子どもたちがいつも使う公園や通学路を掃除しました。
10月18日(水) 6年図工作品
画用紙を切ったりはったり・・・。
テーマは「白い世界の不思議な動物たち」です。
10月17日(火) 就学時健康診断
来年度入学予定の子どもたち22人が講堂に集合しました。
校医先生の健康診断や教職員の教育相談がはじまりました。
10月17日(火) 授業研究の秋
5年生の算数「平行四辺形のかき方を考えよう」の公開授業がありました。「コの字型の机配列」「聴き合い教え合うピアサポート」「ICTの活用」などを45分にまとめた授業研究でした。18人の少人数学級のよさを生かし子どもたちがのびのびと学び合える算数の授業でした。
21 / 75 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:2
今年度:5
総数:75663
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
子どもの学び応援サイト
学力
平成28度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果
プリントひろば
子どもの学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
学力・体力
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果
交通安全マップ
交通安全マップ
学校協議会
平成29年度学校協議会第2回報告書
平成29年度学校協議会第1回報告書
運営の計画
平成29年度「運営に関する計画」
携帯サイト