資料の特ちょうを調べよう(6年生)
1月24日(水)
6年生の算数の学習です。教科書166ページの図から、東小屋と西小屋の、卵の重さの比べ方を考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() またあしたね(2年生)
1月24日(水)
2年生の道徳の学習です。『またあしたね』を読み、「信頼・友情、助け合い」について、考え、話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカを奏でよう(2年生)
1月24日(水)
2年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカで『小ぎつね』の演奏に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 理科テスト(4年生)
1月24日(水)
4年生の理科の学習です。『冬の生き物』『冬の夜空』のテストに取り組みました。 ![]() ![]() 昔のお話を聞く会(3年生)
1月24日(水)
本日の3時間目、老人会の方をゲストティーチャーにお招きして、3年生の「昔のお話を聞く会」を行いました。 戦争体験の話から、好き嫌いをせずにちゃんと食べよう、親への感謝を忘れず、親を大切にしよう、あいさつをきちんとしよう、ということなどをお話ししてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|