本日の給食
1月23日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。 本日の献立は、コッペパン、マーマレード、ビーフシチュー、ツナとキャベツのソテー、りんご、牛乳でした。 ![]() ![]() 木版画に取り組もう(6年生)
1月23日(火)
6年生の図画工作の学習です。6年生は、世界の名画を、一版多色刷りで表現します。今日は版木に、下絵を描きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習の計画を立てよう(6年生)
1月23日(火)
6年生の家庭科の学習です。6年生は、調理実習として、お弁当作りに取り組みます。今日は班ごとに、どんなおかずを作るのか、計画しました。 ![]() ![]() 物のとけ方(5年生)
1月23日(火)
5年生の理科の学習です。物が水に溶ける量には限度があるのか、それとも無限に溶けるのか、予想を立て、実験をして確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪府とほかの地域の結びつき(4年生)
1月23日(火)
4年生の社会科の学習です。工業や観光での、大阪府とほかの地域や外国との結びつきについて学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|