3年 授業研究
2月1日、3年2組で授業研究会がありました。タブレット端末を使っての音楽の授業でした。「ラとドとレの音を使って、お囃子を作ろう」というテーマでした。
今まででしたら、五線紙に音符を鉛筆で書いて、リコーダーで吹いて確かめて、また消して音符を作り直して・・・・という作業になるかと思います。 しかし、タブレット端末を使うと・・・指でタッチで音符を置き、自分しか聞こえないくらいの音量で音を確かめて・・・という風に、作業の効率化が図れます。これがICTの特徴の1つ、「試行の繰り返し」なのです!! 今後も様々な学習でタブレット端末、パソコンなどのツールを利用できるよう、研究を進めていきます。 (2.2) 教務 ![]() ![]() ![]() ![]()
|