カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2月1日(木)の様子です その4
2月1日(木)の様子です その3
2月1日(木)の様子です その2
2月1日(木)の様子です その1
1月31日(水)の様子です その2
1月31日(水)の様子です その1
1月30日(火)の様子です
1月29日(月)の様子です
1月27日(土)の様子です その4
1月27日(土)の様子です その3
1月27日(土)の様子です その2
1月27日(土)の様子です その1
1月27日(土)
1月26日(金)の様子です
1月25日(木)の様子です その4
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行日記
上の写真は肥料にするワカメを乾燥させている所です。下の写真は伊勢エビ漁の準備をされているところです。
島の人たちはアポイントなしでも親切にお話していただけます。本当に温かさを実感しました。ありがとうございました。
修学旅行日記
上の写真、正面の建物は菅島小学校です。全校児童21名と教えていただきました。下の写真の漁船は一本釣り漁を行う漁船です。
修学旅行日記
菅島の港の景色です。映画のワンシーンで出てくるような、情緒を感じる景色が広がっていました!この後、菅島を散策します。
修学旅行日記
魚釣りの後、浜辺で朝食をいただきました。朝食は菅島の地元の食材を使ったお弁当です。美味しかったです。
修学旅行日記
子どもたちが釣り上げた魚です。お昼ご飯の時に煮付けにして出していただく予定です!
33 / 110 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
68 | 昨日:66
今年度:23691
総数:203753
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/2
児童集会
3・4年車椅子体験
※全学年、給食終了後、1時30分ごろ下校
2/5
委員会活動
代表委員会
学校保健委員会
小中民族交流会
2/6
B校時
C-NET
民族クラブ
2/7
新1年生保護者説明会
5年幼小連携
2/8
6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
【NHK for School】
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成28年度 保護者アンケート集計
平成28年度 児童アンケート集計
平成27年度 保護者アンケート集計
平成27年度 児童アンケート集計
平成26年度 保護者アンケート集計
平成26年度 児童アンケート集計
平成26年度 学校関係者評価報告書
学校だより
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
その他
入学説明会 案内
学校感染症等に係る登校・登園に関する意見書
平成29年度 曜日別授業時間
平成29年度 非常時の措置について
平成29年度 校時表
学校協議会
平成29年度 学校協議会 第2回実施報告
平成29年度 学校協議会 第1回実施報告
平成26年度 第3回 学校協議会実施報告書
平成26年度 第2回 学校協議会実施報告
平成26年度 第1回 学校協議会報告
平成25年度 第2回 学校協議会
平成25年度 第1回 学校協議会
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成26年度 運営に関する計画 最終評価
平成26年度 運営に関する計画(中間評価)
平成26年度 運営に関する計画
平成25年度 運営に関する計画 最終評価
平成24年度 教育指導の計画最終評価
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査について
平成27年度 全国学力・学習状況調査について
平成26年度 全国学力・学習状況調査検証シート
平成26年度 全国学力・学習状況調査について
平成26年度 全国学力・学習状況調査結果
平成25年度 全国学力・学習状況調査における結果の分析と今後の取組みについて
平成25年度 全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力調査
平成26年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査検証シート H26
平成25年度 全国体力・運動能力調査の結果について
携帯サイト