カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
新入生入学説明会を行います
2月2日の給食
お知らせ
アンケートにご協力をお願いします
2月になりました
2月1日の給食
お知らせ
1月31日の給食
お知らせ
お知らせ
お知らせ
1月26日の給食
1月25日の給食
3年生 私立高校出願と学年末テスト
1月24日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お知らせ
本日22日は、インフルエンザ等のため、欠席している生徒が増加しています。
この状況をふまえ、生徒の健康保持及び感染防止のため、下記のように対応させていただきます。
1.22日は、午後給食終了後下校し、自宅で自主学習とします。
2.部活動はありません。
3.あす、23日(火)は平常通りの授業を行います。
各ご家庭におかれましては、うがい、手洗いの励行、十分な睡眠など健康管理にご留意ください。
1月19日の給食
1月19日の献立は次のとおりです。
ポークカレーライス ごぼうサラダ
パインアップル(缶づめ) 牛乳
パインアップルの原産地はブラジルで、気温の高いところでたくさん作られています。
日本では沖縄県で作られています。
1月18日の給食
1月18日の献立は次のとおりです。
さごしのしょうゆだれかけ みそ汁 みずなの煮びたし
ごはん 牛乳
みずなは京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずなが(店先に)並ぶようになると、冬本番」と言われています。
寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。
1月17日の給食
1月17日の献立は次のとおりです。
豚肉のオイスターソース焼き 糸寒天のスープ
ピリ辛あえ ヨーグルト パン(黒糖パン) 牛乳
オイスターソースは中国料理の調味料で貝のかき(牡蠣)から作られているので、かき油とも言われます。かきに塩を入れて発酵させて、しょうゆや水あめ、さとうなどを加えて作ります。
元気アップ通信を配布しました
16日に、全校生徒に「今市中学校 元気アップ通信 1月号」を配布しました。
学校元気アップ事業(緑化活動、図書館活動)や自主学習会の案内、3学期の始業式、2学期末の大清掃、冬休み中の部活動のようすなどを紹介しています。ぜひ、ご一読ください。
この記事の右下の配布文書のところをクリックしてもご覧になることができます
5 / 80 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
107 | 昨日:84
今年度:107
総数:537687
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/2
3年進路懇談(6限)
2/5
新入生入学説明会
2/6
3年進路懇談(6限) 公立音楽科出願
2/7
3年進路懇談(予備日)
2/8
45分授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
古市小学校
太子橋小学校
大宮小学校
旭区内中学校
旭陽中学校
旭東中学校
大宮中学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
旭区内施設
旭図書館
旭区役所
旭警察署
旭消防署
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト