全校集会 12/12向井校長先生のお話し 最近インフルエンザが流行していますが、皆さんはどのような予防をしていますか?何よりも十分な睡眠と栄養を摂り、体調管理をしっかりしてください。それと外出して帰宅した時の手洗いとうがいが重要です。そして自分がもしインフルエンザに罹ったら、無理をせず完全に治るまで自宅で休養し、決して友だちと遊んだり学校へ来ないこと、これは他の人に移るのを防ぐためです。 次に皆さんの授業を受ける時の態度についてです。チャイムが鳴って休憩時間となり、ほっとしますが、そのあと次の授業の準備ができていない人が目立つようです。先生が来られてから後ろのロッカーに向かい教科書等を取りに行く姿も見られました。授業に臨む姿勢が大事であるのは言うまでもありません。自分自身で自覚して授業を受けてほしいと思います。 生徒会役員からの連絡として、赤い羽根共同募金の取り組みが明日で終わるので、協力してくださいとのことです。 サッカー部 フレッシュリーグ後期 12/9
サッカーの大阪市U-14フレッシュリーグの後期が始まりました。前期リーグの成績により、放出は後期リーグは2部Eリーグ(梅香、港、大阪住吉=墨江丘、放出、夕陽丘、白崎)となりました。
12月9日(土)に後期リーグ初戦が白鷺Gでありました。対戦相手は港。結果は1−0で勝利して、勝ち点3を得ました。この日は、その後に白鷺とのB戦も行いました。 これから1月初旬までリーグ戦が続きます。寒い季節ですが、元気いっぱいにグランドを走り回ります。 2年生クリーンピック 12/11普段何気なく歩いている道ですが、思いがけなくたくさんのごみが落ちていることに気づきました。一人一人が気を付けて町がきれいになって欲しいと感じて帰ってきました。 理科研究授業 12/11テーマは「光にまつわる身近な現象を考える」というもので、ICT機器の活用により、生徒に理解させやすい授業をめざしていました。タブレットを用いて班で話し合い、光の特性を話し合いますが、どの班も一生懸命に取り組む様子がうかがえました。そして各班の発表を聞き、理解を深めていきました。 国語科研究授業 12/11夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場する人物の人物像を頭に描くという内容でした。ペアで「俺」と「清」の人柄を抜き出して、それぞれの口調を考えて発表するのですが、各グループの発表は趣向を凝らしていて、よく話し合ったことがうかがえました。このように、小説の内容を読むことから表現力をつけることは大事なことです。今後も続けて欲しいと思いました。 |