TOP

パンジーとビオラを植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(水)、放課後に土作りから始め、パンジーとビオラの種を植えました。地域のボランティア「夢ちゃん花作り隊」や区役所、十三公園事務所の方々と一緒にいろいろなことを教えていただきながら作業しました。これからが楽しみです!

夏休み自由研究

画像1 画像1
 港区にある大阪市教育センターで「学生科学賞選考会」があり、加島小学校から提出された自由研究も展示されました。
 加島小学校内でも自由研究の展示を計画中です。頑張って取り組んだ自由研究の成果を多くの児童に見てもらいたいです。

2年生にも教育実習の先生が来られています!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の実習生、松原先生からのメッセージです。
 「9月1日から教育実習生として、加島小学校に来ています。
 松原彩花です。
 1ヶ月間と短い期間ですが、沢山学んで、沢山みんなと遊んで充実した1ヶ月間にしたいと思っています。
 学校内で会った時は学年関係なくあいさつしてくれるみんながとても素敵だと思います。
 私も負けないように1ヶ月間がんばります。
 よろしくお願いします。」

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝は全校児童での音楽集会を行いました。
今日は運動会で歌う「ゴーゴーゴー」の練習をしました。赤組白組の掛け合いでは、両チームが大きな声で歌い合いました。
運動会当日を楽しみにしてください。

運動会に向けての練習、順調に進行中

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年では、運動会に向けての準備に全力を注いでいます。
 天候にも恵まれ、計画通り練習にも取り組むことができています。
 各家庭におかれましては、毎日、汗拭き用タオル、水分補給用のお茶等の準備にご協力いただいております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/3 休業日
2/5 車椅子体験(3年)
2/6 卒業遠足(6年)
アギコレ
2/7 児童朝会
マラソン大会前健康診断(5・6年)
代表委員会
2/8 お話会(2・5年)
クラブ活動
2/9 歯磨き指導(2年)
理科特別授業(6年)

配布文書

3年学年だより

4年学年だより

ほけんだより

加小だより

インフルエンザの出停期間について

H29 運営に関する計画

H29 学校協議会

H29 校長経営戦略予算配布申請書