今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年 授業研究
PTAベルマーク集計中止のお知らせ
学級休業のお知らせ
インフルエンザ等の流行による学級休業についてお知らせ
ゲレンデは、良いお天気で動けば体もポカポカ!
いよいよ午前の練習スタート!
卒業遠足良いお天気で出発です
日ごろの感謝の気持ちを込めて・・・
1月30日の給食
2月の校庭開放
地域の方々とのふれあい活動
3年 社会見学(大阪くらしの今昔館)
寒さに負けず!
土曜参観が中止となりました。
インフルエンザによる学級休業についてのお知らせ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月28日の給食
本日の給食メニューは、牛肉のケチャップ煮・変わりピザ・白桃(缶)・食パン・マーガリン・牛乳です。変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマンの具材とピザソース、チーズを混ぜ合わせ、ぎょうざの皮の上にのせて焼き物機で焼いたものです。子どもたちには、食べやすい大きさのピザとなっています。おいしくいただきました。(校長室より 11月28日)
カンボジアのことについて教えていただきました
青年海外協力隊として、カンボジアの学校で働いていた先生に、カンボジアの国について教えていただきました。いまだに地雷があり、入ってはいけない場所があることや、おうちの都合で学校に通えない子どもがいること、鍵盤ハーモニカは卒業したお兄さんお姉さんに譲ってもらったものを大切に使っていることなど驚きの表情で聞いていました。
日本と協力してできた「きずな橋」と「つばさ橋」があることも教えていただきました。 (29・11・25 2年生)
作品展
昨日より子どもたちの想いのこもった作品が、講堂いっぱいに展示されています。地域の生涯学習の方々の作品も出品され、素晴らしい作品展となりました。地域の皆様、保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。(校長室より 11月25日)
土曜授業(低学年学習参観)その2
たくさんの方々のご来校ありがとうございました。
土曜授業(低学年学習参観)その1
3時間目は、低学年の学習参観でした。様々な学習が展開され、子どもたちの真剣に取り組む姿が見られました。(校長室より 11月25日)
18 / 94 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:19
今年度:18638
総数:294225
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
2月の校庭開放
下校時刻変更について
運営に関する計画 中間評価
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト