「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)
TOP

書き損じはがきによる奨学金活動をしています。

タイやラオスの子どもたちが学校に通えるように寄付を行う「ダルニー奨学金」の呼びかけを、15日(月)全校朝礼で生徒会が行いました。寄付の方法は書き損じはがきにより行うため、16日(火)から登校時に回収しています。各家庭で書き損じはがきがありましたら、協力をお願いします。(住所などは、架空のものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

西淀川区水害ハザードマップ

1月15日(月)の全校朝礼で、校長先生より西淀川区水害ハザードマップを使い、水害についての説明がありました。西淀川区は神崎川と淀川と大阪湾に囲まれており、堤防の決壊による浸水(神崎川1〜2m  淀川4〜5.5mの浸水)や南海トラフ地震による津波(2〜3m)震度6弱の被害が想定されています。また、本校は、海抜−1.4mで、淀川による浸水や南海トラフ発生時は、必ず津波避難ビルへ避難することなどの確認をしました。西淀川区水害ハザードマップ:http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/pag...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波避難訓練を実施しました

1月13日(土)3限目、地震・津波の避難訓練を実施しました。地震発生時は自分の身を守り、地震が治まってから運動場に一次避難しました。その後、津波警報が発令され二次避難として全員で校舎3階に避難をしました。消防署の方から「私は阪神淡路大震災のとき、中学生で神戸に住んでいました。地震で神戸の街は一変しました。南海トラフ巨大地震は、今後30年間で70%の発生率です。日頃から、避難についての意識を持っておいてください。」校長先生からは「校舎2階・3階の高さは何mか知っていますか?」という話がありました。学校の校舎は2階で約4m、3階で約7.5m。木造家屋やマンションより高い構造になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2

2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 キャリア教育6

仕事をしていると困ったことに、、、

2つの事例を演じていただいてるのを見て、
後日、実際に自分たちで考えて演じることになりました。
演じるためのヒントを頂きましたが、上手にできるでしょうか、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 A週
生徒委員会
2/7 生徒評議会
2/8 2年 職業講話
2/9 3年 4限まで
受験事前指導
進路懇談
給食費口座振替日
2/10 私立高校入試