2/5 2月ほけんだより
口から食べた食物が、胃・小腸・大腸・直腸に移動して、「うんち」になって出ていくようすを載せています。毎日「うんこ」をすることは、健康にとって大切なことです。
↓ 【保健関係】2月ほけんだより ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 昔遊び(1)地域の皆さんと…
2月5日(月)3・4時間目に、むかしあそび「ちいきの人におしえてもらおう!」の授業をしました。老人クラブの方と地域の方に「遊びのコツ」を教えてもらいました。
体育館で、「羽子板」「こま回し」「けん玉」「折り紙」「お手玉」の5つに分かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 昔遊び(2)羽子板
羽子板で羽根を打ち返すのはとても難しかったです。しっかりと羽根を見て、力を加減して打ち返すことが少しずつできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 昔遊び(3)こま回し
こまは、なかなかひもを結ぶのができず難しかったです。地域の方に丁寧に教えてもらい、こまを回すことができました。いろいろな技も見せてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/5 昔遊び(4)けん玉
けん玉の「コツ」を教えてもらい、何回も繰り返し続けることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|