☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

献立黒板がリニューアルしました!

画像1 画像1
 給食委員会の児童が毎日、給食にでてくる食品を赤・黄・緑の栄養別に分けて掲示しています。
 その食品カードを新しく作りかえました。
 実際に育和小学校の給食に使われている食品の画像をカードにしたものです。
 これを機に給食についてもっと興味・関心をもってもらえたら幸いです。

全国学力・学習状況調査6年

 4月18日(火)今日は6年生を対象に全国学力・学習状況調査を行いました。子ども達は1時間目から真剣に取り組んでいました。内容は以下の通りです。今回も、大阪市は悉皆(しっかい)調査といって公立小中学校のすべての児童生徒が一斉に調査に参加しています。結果がすべてではありませんが、最後まであきらめずにしっかり頑張ってほしいと思います。 

 【1時間目】 
   ○「知識」に関するA問題:国語(20分)算数(20分)

 【2時間目】 
   ○「活用」に関するB問題:国語(40分)

 【3時間目】 
   ○「活用」に関するB問題:算数(40分)

 【4時間目】 
   ○学習や生活に関する児童質問紙(20分)

画像1 画像1
画像2 画像2

★4月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は、「ごはん、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ」でした。
 鶏肉のからあげは、子どもたちの大人気メニューです。

<給食前の手洗いの必要性>
 人の手には、目には見えないが数えきれないぐらいの細菌やウイルスが付着しています。その中には、食品を介して体の中に入り、食中毒を引き起こすものもあります。
 食中毒を防止するには、手洗いにより、目に見える汚れだけでなく、食中毒を引き起こす細菌やウイルスも除去することが大切です。
 手洗いの基本は、水でぬらした手に石けんをつけ、よく泡立てて行うことと手の平や手の甲、親指、指先、つめ、手首など、洗い残しやすい部分を忘れずにしっかりと洗うことが大切です。

English time!

 4月17日(月)昼の時間に英語の学習が始まりました。まだ、十分に慣れないこともあって4月中は約5分ほどの時間で学習をしますが、5月の連休明けからは本格的に15分のモジュール学習を行っていきます。ドリームという教材を使っての学習が中心となりますが、歌やチャンツ、ゲームも盛り込んでいこうと考えています。このような英語活動を通してコミュニケーション能力の素地を養っていくことができたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会運営委員・代表委員決まる1

4月17日(月)児童朝会の最後に今年度前期の児童会運営委員と各学級の代表委員が紹介されました。どの子ども達もも自分の名前をハキハキ言って、これからの抱負を述べていました。そして、スローガンも発表しました。スローガンは「心をこめて毎日あいさつしよう!」でした。みんなで協力し合ってあいさつがしっかりできる学校にしていってほしいと思っています。がんばれ!児童会!!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ