報告します、みんなの生活(4年生)
1月30日(火)
4年生の国語の学習です。この単元では、自分達の生活実態についてアンケート調査を行い、結果を整理した図表を用いたポスターを使いながら、分かったことや考えたことを報告し合います。 ![]() ![]() お弁当を作ろう(6年生)
1月30日(火)
6年生の家庭科の学習です。今日は2組が、お弁当作りの調理実習です。これまでに学習したことを生かし、栄養バランスや色合い、味付けも工夫して、班で協力して取り組みました。出来上がったお弁当は、どれもたいへんおいしかったそうです。 今日、できたことを、家庭でも実践できるといいですね。次回2月1日(木)、1組が実習に取り組みます。ご準備、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生交流会(2)
1月30日(火)
1年生は、今日の楽しかった思いを、来月の保育所・幼稚園の子どもたちとの交流会で伝え、つなげていこうと、計画を立てています。 ![]() ![]() 1・2年生交流会(1)
1月30日(火)
本日の2・3時間目、2年生が1年生をお招きする形で、1・2年生交流会を行いました。今日は、2年生の手作りおもちゃで遊びました。2年生がおもちゃの説明をし、1年生はその手作りおもちゃで班ごとに遊びました。楽しい遊びがいっぱいの、素敵な時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 曲想を生かして合奏しよう(5年生)
1月30日(火)
5年生の音楽の学習です。『キリマンジャロ』の合奏に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|