1/21 ふれあいもちつき大会(2)

 もちつきは、まず、釜でもち米を蒸します。蒸したもち米を石臼に入れます。おもちをつくる前にしっかりともち米のつぶをつぶしこねます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 ふれあいもちつき大会(3)

 もち米の粒がなくなってきたら、杵でおもちをつきます。初めは、大人の人がついて準備します。ある程度、おもちがつけたら、子どもたちの出番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 ふれあいもちつき大会(4)

 今年は、子ども用の杵が用意されました。小さい子も上手につくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 ふれあいもちつき大会(5)

 杵でつかれたおもちは、まだまだとても熱いですが、手で一つ一つちぎって、丸められました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 ふれあいもちつき大会(6)

(丸められたおもちは、家庭科室と理科室で調理されました。お雑煮ときな粉もちをつくっていただきました。つきたてのおもちはとてもおいしく、子どもたちは何度もお代わりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 5年出前授業(関電) あいさつ週間(〜2/9)
2/7 新1年生保護者説明会 国際クラブ
2/9 巽南サロン
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日