今日のクリームシチューにも、ラッキーにんじんが!今日は、午後から次年度の新一年生の入学説明会がありました。運動場の桜の木のつぼみが、ピンク色に色づいてきたのを発見した児童がいました。春になるのが楽しみですね。 節分の行事献立にもラッキー野菜が入っていました!
3日の節分に合わせて、今日はいわしのしょうがじょうゆかけ、いり大豆などの節分の行事献立でした。残念ながら5年生が社会見学、2年2組と4年2組が学級休業のため食べられませんでしたが、だいこんやにんじんを型抜きしたラッキー野菜が入っていました。
寒い季節ですので体調を整えて、うがい・手洗いを励行し、かぜひきやインフルエンザを予防しましょう。 明日はほうれん草のクリームシチューや洋ナシ(缶)のパン献立です。お楽しみに! 日本語教室前の掲示紹介さまざまな国の子どもたちが日本語を学びにやってくる日本語教室ならではの掲示ですね。日本で暮らす私たちも他の国のあいさつなどを覚えてみましょう。 オノマトペを使って、ここのはカード書こう(食育と国語の連携授業)
4年生が、食育の授業で「ここのはカード」を書きました。
日本語には、「シャキシャキ、ほくほく、ふわふわ、つやつや、もりもり」など、食べた時の食感や音、様子をあらわすオノマトペが、500以上もあります。(英語では、70ほどといわれています) 子どもたちは、たくさんのオノマトペを考えて発表し、食の3行詩「ここのはカード」を書きましたので、そのいくつかをご紹介します。 また、すべてのカードを校内に掲示したいと思いますので、機会があればご覧いただきますようお願いいたします。 授業の感想に「日本語ってすごいなと思いました。」「オノマトペって知らなかったけど、勉強したら楽しかったです。」などと発表していました。 |
|