いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

1月30日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、菊菜と白菜のおひたし、牛乳でした。
画像1 画像1

報告します、みんなの生活(4年生)

1月30日(火)
 4年生の国語の学習です。この単元では、自分達の生活実態についてアンケート調査を行い、結果を整理した図表を用いたポスターを使いながら、分かったことや考えたことを報告し合います。
画像1 画像1

お弁当を作ろう(6年生)

1月30日(火)
 6年生の家庭科の学習です。今日は2組が、お弁当作りの調理実習です。これまでに学習したことを生かし、栄養バランスや色合い、味付けも工夫して、班で協力して取り組みました。出来上がったお弁当は、どれもたいへんおいしかったそうです。
 今日、できたことを、家庭でも実践できるといいですね。次回2月1日(木)、1組が実習に取り組みます。ご準備、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生交流会(2)

1月30日(火)
 1年生は、今日の楽しかった思いを、来月の保育所・幼稚園の子どもたちとの交流会で伝え、つなげていこうと、計画を立てています。
画像1 画像1

1・2年生交流会(1)

1月30日(火)
 本日の2・3時間目、2年生が1年生をお招きする形で、1・2年生交流会を行いました。今日は、2年生の手作りおもちゃで遊びました。2年生がおもちゃの説明をし、1年生はその手作りおもちゃで班ごとに遊びました。楽しい遊びがいっぱいの、素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 手洗い強調週間
薬の教室(6年生)
2/8 手洗い強調週間
委員会活動
2/9 手洗い強調週間
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 給食費口座振替日

学校のきまり

学校だより

保健だより