ソフトボール部 研修大会 優勝決勝戦 東陽中 6−0文の里中 の完封。 日ごろの練習の成果がすばらしい結果に。 春、夏の大会へむけて頑張りましょう。 全校集会 阪神淡路大震災から23年1995年1月17日 兵庫県南部中心にマグネニチュード7.2の大地震から23年目を向かえます。皆さんはまだ、生まれていません。お父さん、お母さんが中学生・高校生ぐらいかもしれません。 阪神大震災後のがれきや焼跡の残る街で童謡を歌い続けた歌手がいる。神戸市に住む深川和美さん(49歳)。神戸市長田区で被災した。 「何もかもはぎ取られ時に元気をくれたのは、誰もが自然と一緒に歌える童謡だった。」 現在は全国の被災地を巡り、観客参加のコンサートを開催している。 95年1月17日朝 5時46分 自宅マンションで寝ていると「大砲を撃ち込まれたような音」で目がさめた。2時間ほど棚が崩れた室内で呆然としていると、ドアをたたく音と同時に「火事が近づいてきた逃げろ」の声で外へ飛び出た。それから数日間の記憶ははっきりしない。 混乱のさなか、本屋で一冊の動揺の本に目が留まった。拠点としていたジャズ喫茶に持っていくと、仲間たちが自然と音を奏で始めた。街へ出て、がれきの中で、「赤とんぼ」「おぼろ月夜」など動揺を歌うと通行人が次々足をとめ、歌に加わり涙をポロポロ流した。 「世代を超えての誰もが知っている、みんなで一緒に歌えるのが童謡だと気付く」 2004年に「動揺サロン」というグループを作り、学校や老人ホームで歌った。 東日本大震災や熊本地震の被災地にも毎年通い、動揺の冊子を小学校や被災地に贈って一緒に歌っている。 「みんなで歌うことで自分自身も救われ、人々が元気になる姿も見た」 私はこの音楽で誰かの助けになりたい。と語られていました。 ○12日(金)より3年生の校長面接が始まりました。一人ずつ3〜4分程度ですが、私立高校の面接や将来社会人になるときの面接を含め行っています。 部活動・中学校生活の印象に残る出来事、そして卒業後の進路について聞いています。 ある人は、世界の海の航海士として商船学校に進む思いを。英語をしっかり学び、空港で外国人を案内できる仕事に就きたい。保母さんや学校の先生になる思いなど、しっかり将来の職業を意識して高校選択をしている話に聞きいっています。 3年生全員が将来の夢の実現に一歩ずつ近づいてほしいと願っています。 たいへん寒い日が続きます。体調管理をしっかりしてください。 手洗いと うがいによる予防そして、早寝早起きを心がけてくださいね。 3年生 校長面接 将来の夢をかなえるためにさて、12日(金)から校長室にて、一人ずつ校長面接を行っています。受験する高等学校で面接のある人はもちろん練習になりますが、面接がない皆さんも将来、就職等で面接の機会があります。自分が「なぜ」その学校・会社に行きたいかを相手に伝える力をつけておくことが大切です。短い時間ですか、皆さんの元気ではつらつとした、面接を楽しみにしています。 <面接質問項目> ○ あなたの中学校名は。 【大阪市立東陽中学校】 ○ 名前・部活動(地域での活動) *部活動で学んだこと。一番印象に残っていること。 ○ 中学校で一番印象に残っていることは何でしょうか。 *具体的な内容を話せるようにしておきましょう。 ○ あなたの良いところ(長所) あなたの直していきたいところ(短所)は ○ あなたは、なぜ 貴校(高校)を受験しようと思ったのですか。 *貴校の特色など。 (私立高校及び公立高校ともに) ○ 貴校(高校)は、あなたの家から どれくらい(時間)がかかりますか。 *通学の交通経路が話せるようにしておきましょう。 ○ あなたは、今の時点で将来どんな職業につきたいと考えていますか。 この項目から 3〜4つ程度 質問します。 歯と口の健康教室 1年生歯と口の健康教室が行われました。(武道場) 1年生 う歯の原因となるプラークを除去できるよう、正しい歯磨き習慣を身につける。 前期保健委員会によるスライドショー 質問 ○ 歯ブラシの毛の硬さは、一般的にふつうがよいと聞きますが、それはなぜですか。 ○ むし歯になりやすい人となりにくい人の違いはなんですか。 始業式 新たなスタートをしっかりと歩もうあけましておめでとうございます。 14日間の冬休み 年末、お正月と家族と過ごしながら、皆さんの花咲き山には 色とりどりの花をたくさん咲かせてくれたものと思います。 さて、東日本大震災で大きな被害にあった岩手県 宮城県 福島県など各地で成人式が行われました。式典冒頭で犠牲者に黙とうをささげ、当時中学1年生だった新成人は「必ず復興を成し遂げると」と古里の再生を誓った。 岩手県では津波で犠牲になった友人の遺影を抱いて参加。「一生に一度の特別な日だから大切な人と一緒に参加しようと思った。」 宮城県では、言語聴覚士をめざす大学生は「町が災害を乗り越えもっと活気づくよう、しっかり勉強をし、役立つ人間になっていく」と決意。 福島第一原発事故による避難指示が昨年3月に一部解除された福島県浪江町では、事故後初めて、町内で成人式が行われた。大学生はあいさつで、「浪江町民の災害から立ち上がる精神と絆で必ず復興を成し遂げることができると」力強く決意を語った。 昨日は、高校ラグビー 高校サッカーと決勝戦が行われました。同時の時間帯でチャンネルを変えながら見ていました。ラクビーは大阪決戦で東海大仰星高校が逆転で優勝。サッカーは、群馬の前橋育成高校が初優勝。前橋育成高校は、21回目の全国大会出場。決勝は3度目の進出。昨年度は決勝で青森山田高校に0−5で惨敗。それから365日 歯を食いしばってボールを追った。試合に勝っても負けても、悔しさを持ち続けた。忘れかけたときはに昨年の決勝のビデオを見て、気持ちを奮い立たせ練習に励んできたそうです。時は後半ロスタイムに訪れる。シュートをはなったこぼれ球をシュート。流通経済大柏を振り切る。 運動部の皆さんは、2年生を中心に春の大会をめざして、いよいよ基礎体力をしっかりつけ、大会の頂点をめざして取り組んでほしいと思います。 1年生は、1月末には、家庭で育てたヒアシンスを日ごろ地域でお世話になっている方々に代表として配達していただきます。よろしくお願いします。 2年生は、部活動での活躍を期待しています。そして最高学年としての心構えをもって、 ガジュマルの木の成長とともに、ゆっくりと前で進んでいってください。 3年生は、明日からの実力テスト。そして12日から校長面接を校長室で一人ずつ行います。皆さんの頑張りを聞かせてください。楽しみしています。そして、素晴らしい仲間と過ごす時間を大切にしていってください。 さあ、今日から、新たな気持ちで,新たな学年へのスタートの学期にしていきましょう。 |