大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。    10月20日(月):親子給食の親校(小学校)が代休のため給食がありません(弁当が必要です)    10月21日(火):第3回実力テスト(3年)    10月22日(水):ノーチャイムデー    10月24日(金):芸術鑑賞(5限6限)    10月30日(木):文化発表会_前日準備    10月31日(金):文化発表会[午前:合唱コンクール/午後:展示発表]    11月13日(木):第4回実力テスト(3年)    11月19日(水)から21日(金):期末テスト    11月28日(金):1年生校外学習

朝ごはん ウィーク

画像1 画像1
今週は朝ごはんウィークの取組です。明日9日まで行っています。前期も各クラス朝ご飯をしっかり食べる呼びかけをしてくれ、成果が現れていました。今回は、この1週間もそうですが、その後も引き続き朝ご飯をしっかり食べるようにしましょう。今回、配られた保健だよりを丁寧にみておきましょう。

1年生 ティーンズヘルスセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(火)6時間目1年生ティーンズヘルスセミナーを行いました。大阪府助産師会の太田敏枝先生から、性教育で男の子と女の子の性器についての知識や出産の仕組みを学びました。出産の仕組みは、実際に赤ちゃんの実物大模型を使って実習しました。繋げよう命のバトン。生まれてくることは神秘で尊いものと思いました。

交通ルールを守ろう!

画像1 画像1
大阪府では、1月26日から2月4日までの10日間で死亡事故の発生が9件、本年の交通事故死亡者数は2月4日現在20人で、交通事故が多発する極めて危機的な状況にあります。

特に早朝・夕暮れ時の交差点において、交通事故が多発していますので、信号は必ず守り、無理な横断は絶対にしないようにしましょう!

国際親善女子車いすバスケ観戦 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(金) 2018国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会が大阪市中央体育館にて行われます。本校1年生は13:30から行われる第5試合、オーストラリア対イギリスの観戦をします。楽しみです。障害のある人のスポーツ活動を間近で見ることで理解を深めたいと思います。

交通安全だより(2月)

画像1 画像1
大阪府警察本部では、交通安全について広報活動を進めています。昨年は飛び出し事故や、安全不確認による事故が多発しました。
特に交差点では注意しましょう。
ホームページへのアクセスは「大阪府警察交通安全教育班」で検索してみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 朝ごはんウィーク
2/9 私学入試事前指導
朝ごはんウィーク
2/10 私学入試
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 給食引き落とし日
全校集会
2/14 3年進路懇談
公立特選出願
粗大ごみ収集日

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

交通安全

その他