日ごろの感謝の気持ちを込めて・・・
給食週間の最終日、毎日給食を作ってくださっている調理員さんに、感謝のメッセージを渡しました。
野田小学校では、下福島中学校の給食も作っています。合計1000食にのぼります。 毎日大変な重労働ですが、子どもたちのために頑張っていただいています。みんなしっかり食べましょう! (1.30 教務) ![]() ![]() 1月30日の給食![]() ![]() 2月の校庭開放
2月の校庭開放の予定をアップしました。(お知らせ)または(配布文書)で確認をよろしくお願いします。
(1.30 教務) 地域の方々とのふれあい活動
今日は地域の方々(60人ほど)と、2年生の子どもたちが昔遊びを通して交流を図りました。コマ回しやお手玉、メンコなど、地域の方々が遊び方をていねいに教えてくださり、子どもたちは眼を輝かせて遊んでいました。
会場設営から片づけ、あたたかい声かけやおみやげ等、本当に手厚くお世話をしていただきましてありがとうございました。子どもたちは「楽しかったー!もっとやりたかった!」と言っていました。 (1.29 教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学(大阪くらしの今昔館)
社会見学で大阪くらしの今昔館に行ってきました。使われていた道具やくらしの様子がどのようにうつりかわってきたか学習しました。教科書にも載っていない道具も実際に見たり触ったりすることができ、たくさんの気づきがありました。(1.26 3年)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |