橘まつり その4 【6月3日】
(左)「ジェスチャーゲーム」(中)「ゴールをめざして(迷路)」(右)「なぞときアドベンチャー」
どのお店も活気にあふれていて、みんな楽しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 橘まつり その3 【6月3日】
(左)「シュートボックス」(中)「きおくゲーム」(右)「はこの中身は?」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 橘まつり その2 【6月3日】
(左)「魚つり」(中)「物おとし(射的)」(右)「ゲーム盤}
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 橘まつり その1 【6月3日】
毎年恒例の橘まつりが開催されました。今年も趣向を凝らしたお店がたくさんあったので、紹介していきます。
(左)「宝さがし」(中)「ボーリング」(右)「もぐらたたき」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修会です。
外部から講師の方を招いて、クレパス・クレヨン・コンテの特性や技法について研修会を行いました。子どもたちへの指導にぜひ、いかしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |