【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日
「さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆず香あえ、ごはん、牛乳」
今日は、骨付きのさばをみそ煮しています。魚献立は人気献立の一つですが、骨がある魚となると少しかってが違うようです。上手におはしを使って、骨が付いている魚も食べてほしいです。

16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日
「豚肉のしょうゆマヨネーズ焼き、カレースープ、プチトマト、食パン、牛乳、アプリコットジャム」
豚肉のしょうゆマヨネーズ焼きは、豚肉にしょうゆ、マヨネーズ等の調味料を混ぜあわせて、焼き物機で焼いた献立です。

15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日
「筑前煮、ひじき豆、きゅうりのかつお梅風味、ごはん、牛乳」
苦手な児童が多い大豆ですが、柔らかくした大豆にでんぷんをまぶし油で揚げ、甘辛いタレをからめたひじき豆は人気のある献立です。

お詫びと訂正(徴収金について)

1月15日
学校徴収金について、1月9日配付の学校だよりに「2・3月分は2月26日に引き落とされます」と記載いたしましたが、これは誤りです。
正しくは、「1・2・3月分は1月26日にまとめて引き落とされます」です。
お詫びして訂正いたします。

1月26日が本年度最後の徴収金振替日となりますので、口座の残高をご確認ください。
なお、給食費については2月10日に2・3月分が引き落とされます。ご了承ください。

12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日
「あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、レーズンパン、牛乳」
あじのレモンマリネに使われているレモンは、国産のレモンを給食室でしぼってマリネ液を作っています。また、あじにの脂質には、血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)を含んでいます。児童に食べてほしい魚献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 新1年生入学説明会 PTA登校指導
2/14 北稜中学校紹介
2/15 堀川マラソン予備日 堀川文庫
2/16 13:30下校

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価