創立記念日 SINCE 1952.6.18

2年理科研究授業(続き)

 すぐにモーターが回る人、なかなか回らない人など様々でしたが、できた人がまだの人を助ける姿もあちこちで見られました。何よりも全員が興味を持って授業に取り組んでいたことが素晴らしかったです。授業後、稲川指導員からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。石黒先生、お疲れ様でした。また、稲川指導員をはじめ、授業を観に来ていただいた先生方もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科研究授業

 今日の5限目、教育センターから稲川教育指導員をお招きして、石黒先生が理科の研究授業を行ないました。一人ひとりが実際にモーターをつくって、回転するしくみを考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会

1年生の学年集会でした。

体調不良者等が多くいた関係で、中央聴覚支援学校との第二回交流会が中止でした。
最後の交流でしたので何かできないかと考え、お礼のメッセージを送りました。すると、中央聴覚支援学校のみなさんもメッセージを撮影して送っていただきました。
本日の学年集会では、さっそくそのメッセージをみました。
これで交流は終わりますが、しっかりと思いを受け取ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科のメジューム瓶を学校予算で購入しました

画像1 画像1
理科のメジューム瓶を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、理科授業の充実等を目的に、機器の整備を進めてまいります。

中央区人権教育主担者会

 本日の放課後、本校会議室で中央区人権教育主担者会が開かれました。今年度の活動の振り返りを確認し、来年度の活動に向けた調整や役割分担の確認を行いました。人権教育は、子どもたちが人としてどう生きていくのかを様々な切り口で考えていく、どの学校にとっても大きな柱になる教育です。大阪市の教育の土台です。今後も本校は、これまで通り人権教育に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28