学校図書館より 11/17

本日は学習会でした。放課後も自主学習に励む生徒の姿が見られました。

今月の展示はノンフィクションです。ノンフィクションとは、事実を伝える本で、新たな知識を得たり、深く考えさせたりと物語とはまた違う面白さがあります。自分にぴったりの一冊を探してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 1−3 英語科  11/15

画像1 画像1
 授業力向上に向けて、全員が研究授業を行っています。今日の4限目は英語科の奥野美和先生が1年3組で研究授業を行いました。
今日のテーマは「人についての紹介」をできる限り暗記して、発表するでした。
自分の兄弟・姉妹・友達・いとこ等を選び、写真や絵を使って発表するもので、これまで学習した英語を使って、みんなの前でプレゼンテーションしていました。
画像2 画像2

研究授業 1-1 数学 11/13

画像1 画像1
 授業力向上のため、全員が研究授業に取り組んでいますが、今日の1時間目は数学科の木村直斗先生が1年1組で「一筆書きができる条件を見つけ出し、課題に挑戦し、理解する」というテーマでで研究授業を行いました。ICT機器の活用で視覚的に受け入れやすい状況にもっていくやり方で子どもたちにアプローチしていました。

研究授業 2−1・2 マット運動 11/9

画像1 画像1
3限目は同じ保健体育の大藪暢明先生が、2年生1・2組でマット運動の研究授業を行いました。
 準備体操の後、各自分かれて前方倒立回転跳び、倒立前転、開脚前転・後転の練習をしました。先生の指示を聞いていても、なかなかうまくできない人もいましたが、早くコツを覚えて跳べるようになってほしいと思います。

研究授業 1-1・2柔道  11/9

画像1 画像1
授業力の向上をめざして、先生方が研究授業をしています。今日の2限目は保健体育科の川俣貞治先生が、1年生の授業で柔道の授業をしました。
 格技室には2クラスの男女が所狭しと整列し、先生の指示で準備体操に入り、続いてけさ固め、横四方固め、上四方固めの練習を行いました。そして固め技で20秒間の押さえ込みの練習もしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 職業講話(1年)
2/20 特別選抜 学力検査
金曜日の時間割

学校評価

学校元気アップ地域本部

その他

学校元気アップ予定表