いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

学校保健委員会

2月15日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日の集会は、保健委員会による『学校保健委員会』を行いました。スクリーンを使って、睡眠が健康にとって大切であることを伝えました。

 早寝早起きを心がけ、快適に一日のスタートが切れるよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1

学校を美しくしよう

2月14日(水)
 給食の後は、全校一斉清掃です。画像は、清掃に励む6年生の様子です。
画像1 画像1

本日の給食

2月14日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、小松菜の煮びたし、牛乳でした。

 ゆずはみかんの仲間で、絞るとさわやかな香りの果汁がとれます。給食では、果汁を焼き物の味付けや、たれに加え、さわやかな風味をつけています。日本料理では、果汁の他、皮を汁物に入れて、香りや色を楽しむ使い方もされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語テスト(6年生)

2月14日(水)
 6年生の国語の学習です。『出会いにありがとう』のテストに取り組みました。
画像1 画像1

モチモチの木(3年生)

2月14日(水)
 3年生の国語の学習です。『モチモチの木』を読み、豆太やじさまが、どんな人物なのかを文中から読み取り、考えました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 学校保健委員会(児童集会時)
クラブ活動(3年生クラブ見学)
2/16 成南中学校説明会・クラブ見学会(6年生)
2/17 土曜授業(学習参観・学級懇談会)
PTA指名委員選出の会
PTA指名委員会
2/19 なわとび週間
2/20 なわとび週間
2/21 スクールカウンセラー
なわとび週間

学校のきまり

学校だより

保健だより