かけ算のテスト(3年生)
2月2日(金)
3年生の算数の学習です。かけ算の筆算のテストに取り組んでいます。「1本●円の鉛筆が1ダースで何円か」という問題が難しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 同じところ、ちがうところ(2年生)
2月2日(金)
2年生の国語の学習です。2つの物を比べて、同じところ、違うところを見つけ、説明します。今日は、各自が題材を決め、表にまとめていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 答え合わせをしよう(3年生)
2月2日(金)
3年生の算数の学習です。計算練習に取り組み、その答え合わせをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 声を出して読もう(1年生)
2月2日(金)
1年生の国語の学習です。『歯がぬけたらどうするの』を、皆で声を合わせて読んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏に取り組もう(6年生)
2月2日(金)
6年生の音楽の学習です。『風を切って』の器楽合奏を行います。画像は、パートごとの練習に取り組んでいる様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|